高齢になることで、筋力や精神面が衰える状態をさすことば。

 英語のfrailtyの訳として、「虚弱」のかわりに日本老年医学会が提唱している。

 フレイルとは、
「高齢者がかかえる、筋力低下による転倒の危険性の増大などの身体的問題のみならず、認知機能障害や

うつ病などの精神・心理的問題、独居や経済的困難などの社会的問題までを含む概念」


  1) 加齢に伴う変化

     ・食欲の低下
     ・活動量の低下(社会交流の減少)
     ・筋力低下
     ・認知機能低下
     ・多くの病気を抱えている


  2) 危険な加齢の兆候

     ・低栄養
     ・転倒
     ・尿失禁
     ・軽度認知障害 (MCI)


 3) フレイルの多面性

     ・社会的
       閉じこもり、孤食
     ・身体的
       低栄養・転倒の増加、口腔機能低下、ロコモも含む
     ・精神的
       意欲・判断力や認知機能低下、うつ

 フレイル予防講座を、主に大阪府シルバーアドバイザー連絡協議会、

NPO法人 シルバーアドバイザー・ネット大阪、特定非営利活動法人大阪

区民カレッジで行っております。

 また、フレイル予防講座が大阪府高齢者大学 同窓会 連絡協議会の

後援を受けて、行われたりもしています。

 豊中市民健康展にも、出展参加しております。

フレイル予防講座
フレイル予防講座のご依頼を、お待ちしております。









 「笑顔で楽しく健康寿命をのばそう!」を合言葉にフレイル予防講座を大阪府民・区民・北部コミュニティ

カレッジ及び、各種諸団体等で支援活動をしております。

 今までに、50回の開催をしました。

 また、各種団体の健康イベントへ出展をしております。

フレイル予防講座の開催