大阪市住吉区健康づくり推進協議会の「かきつばたの会」で講演

大阪市住吉区健康づくり推進協議会の「かきつばたの会」で講演しました!!

・日時: 令和元年5月20日(月)14時~15時30分

・場所: 住吉区民センター 小ホール

・参加者: 住吉区健康づくり推進協議会会員

_                        約170名

 

【講演内容】

_ フレイル予防講座

_   ~気付きと予防で健康寿命を延ばしましょう!~

_       「オーラルフレイル」を中心に講演

_ 講師

_   大阪府健康管理士会

_      副会長 (歯科衛生士)  藤林 氏

_      副会長 (歯科衛生士)  上牧 氏

令和元年5月度 自主勉強会を開催

令和元年5月度 自主勉強会を開催しました!!

・日時: 令和元年5月19日(日) 9時30分~12時

・場所: 大阪産業創造館5階 E研修室

・参加人数: 15名

 

【勉強会の内容】

_ <フレイルグループ>    11名

_  ・フレイル講座の内容集約

_    → 総論、運動、栄養、社会参加

_ <バナナうんちグループ>    4名

_  ・6月26日(水) 大阪市立野田小学校

_                出前授業内容確認

_  ・食育出前授業登録講師制度認定について

_  ・今後の食育講演の運営について

_ ★ 今後の自主勉強会の日時

_       6月 9日(日)  13時~16時30分

_       7月 7日(日)  13時~16時30分

_       8月 4日(日)   9時30分~12時

_       9月15日(日)   9時30分~12時

_      10月6日(日)   13時~16時30分

_      11月10日(日)  13時~16時30分

_      → 場所は大阪産業創造館5階研修室

第164回 定例会

令和元年5月度(第164回) 大阪府健康管理士会 定例会

日 時 令和元年5月12日(日)13時~16時30分

・場 所 大阪産業創造館 5階 A会議室(大阪市中央区本町1-4-5)

・出席者:   34名

_入会者:    1名

_見学者:    2名

_          出席者総数: 37名

・退会者:  4/30 他界のため 1名

・欠席者:   16名

 

会員総会&定例会の内容

【第14回会員総会】

_  ・第1号議案: 平成30年度活動実績&収支報告

_  ・第2号議案: 令和元年度活動計画(食育登出前登録講師制度)&予算案

_  ・第3号議案: 役員改選承認案

_   出席会員: 32名

_   欠席会員: 15名 (うち10名委任状提出)

 

【定例会の内容】

(1)会長挨拶 (活動報告及び活動予定)           笠原会長

_ ◇4月度定例会以降の活動について

_   ①H31年4月19日(金)10時30分~12時

_     茨木福祉文化会館 3階会議室

_     ・SA茨木の創立30周年記念定期総会にて記念講演

_     ・講演テーマ「認知症予防について」  ・講師: 山田(勝)氏

_     ・参加人数: 85名   ・見学参加: 2名

_   ②H31年4月21日(日) 13時~17時  CIVI研修センター新大阪東5F

_     ・協会: 健康管理能力検定 運営補助 (4名)    (敬称略)

_     ・受験者: 3級(185名)、 2級(150名)

_   ③2019年5月9日(木) 10時30分~16時30分  大淀コミティセンター

_     ・府SA連協役員会理事会(健康管理部会創設承認)

_     ・各地区SAから「食育講座」「フレイル講座」の要望有

_ ◇5月度定例会以降の活動予定について

_   ①5月19日(日) 9時30分~12時 産創館5F E研修室

_     ・自主勉強会

_   ②5月20日(月)14時~15時30分 住吉区民センター小ホール

_     ・住吉区健康づくり推進協議会「かきつばたの会」総会

_     ・記念講演「フレイル予防について」  講師: 藤林氏、上牧氏

_     ・見学者募集: 2名

_   ③6月1日(土) 15時~16時30分

_     ・SAネット大阪「目のフレイル予防講座」  講師: 立道氏

_     ・受講者の募集: → 5/1現在、45名申込有 (SAネット受付)

_                 → 4名

_   ④6月15日(土)10時~12時 池田市保健福祉センター

_     ・SA池田「詩吟の会」フレイル予防講座   講師: 藤林氏

_     ・見学者募集:

_   ⑤6月21日(金)13時30分~15時30分 豊中市保健福祉センター

_     ・豊中市民健康展協議会 (市民健康展)

_      ★ 今年の出展テーマ: 「フレイル予防で健康長寿」

_   ⑥6月26日(水) 15時~16時 食育出前講座「いきいき教室」

_     ・大阪市立野田小学校1~4年生80名

 

(2)見学者の紹介   (2名)

 

(3)ほすぴ168号の勉強 「スポーツの力:マラソン」

_   ・自身のトレーニング体験で健康を保っていることから発表

_    → ランニング、ジョキング、マラソンの違い

_    → マラソンに使う筋繊維はどの筋肉か

_    → 走った後のエネルギー回復に最適な食べ物は

_    → 熱中症対策が大切

 

(4)ヨガ体操

_   ・「笑いヨガ」体操には5つのポイントがある

_     1)誰でもできる 笑いの健康体操 おもしろさを使わない

_     2)体操として入る 皆で笑う→伝染力→無理なく笑える

_     3)笑いの体操+呼吸法=笑いヨガ

_     4)おもしろい話→笑う、 体操→笑うことで同じ健康効果有

_     5)1995年インドの医師マダン・カタリアが考案

_         100カ国以上で実践

_         「笑いヨガ」の資格を得て、これらの内容を体操実践

 

(5)脳トレ  ライフキネティック

_       (じゃんけんゲーム)

 

<休憩>

 

(6)セルフモニタリングの記録表の回収について

_    エントリー人数: 32名

 

(7)グループミーティング

_  <対外活動グループ>   4名

_    ・豊中市民健康展の出展内容説明(内藤さんへ)

_      → 握力測定 ~ イレブンチェックによるフレイル予防

_    ・眼科系の出展も検討(スマホで)

_    ・視力検査→予防できる項目を説明していく

_    ・大阪だけのパネル

_  <15周年記念グループ>   5名

_    ・カメラマン (経費少なめで受けてくれる人 ・趣味でカメラしている人)

_    ・会員による出し物 → フラダンス(皆で)、手品、笑いヨガ(最後の締めで笑って盛り上がる)等

_    ・当日の時間配分

_      第1部: 15時~17時  第2部: 17時15分~19時30分

_       → 余興として配膳前にフラダンス ~ 手品をして乾杯、

_          締めに笑いヨガを

_  <バナナうんちグループ>   6名

_     ・6月26日(水)大阪市立野田小学校(いきいき教室:吉田さんの紹介)

_       → リーダー(1名)、サブ(1名)、カメラ(1名)、 紙芝居の準備

_          参加者: 3名

_     ・野田小学校への連絡

_       → パワーポイント用のUSBを持っていくこと。USBが使えない場合は、DVDも持って行くこと (映像が映っても音が出ない場合があるので)

_     ・リーダー、サブリーダー育成の準備も随時進めていく

_     ・10月以降、正式な依頼がくるための準備

_  <フレイルグループ>   12名

_     ・自主勉の日程調整 → 日曜日であればAM/PMの交互に

_                       (定例会の午前中に)

_     ・新年度の「自主勉」のテーマ決定を

_  <定例会グループ>   5名

_     ・グループミーティングの在り方

_     ・今後の定例会担当役割について&6カ月間のスケジューリング

 

(8)その他 連絡事項

_  ★ 次月の定例会案内

_      → 期日: 6月16日(日) 13時~16時30分  産創館6F B研修室

_             ・ほすぴ166号 (触覚)

_  ★ 5月の自主勉強会

_      → 期日: 5月19日(日) 9時30分~12時 産創館5F E研修室

_  ★ 6月の自主勉強会

_      → 期日: 6月9日(日) 13時~16時30分 産創館6F D研修室

 

_ ◆ 定例会・自主勉の出欠は、HPの「定例会出欠フォーム」を通じて連絡を!

_    → 会員専用にログインし、ID、パスワード

_       新旧パスワードは、7月まで併用し、8月から新パスワード変更する

以上 

平成31年4月度 自主勉強会を開催

平成31年4月度 自主勉強会を開催しました!!

・日時: 平成31年4月7日(日) 13時~16時30分

・場所: 大阪産業創造館 5階 E研修室

・参加者: 15名

 

<勉強会の内容>

_ ・フレイルグループ

_  → フレイル予防講座のカリキュラム内容づくり
_       総論、栄養、運動、社会参加について、グループ別に内容検討

_  → 今後の自主勉について

_ ・バナナうんちグループ

_  → 八尾市安中青少年会館での、お試し出前授業を終えての反省と課題について

_  → みなとスプリングスポーツフェスタの出展を終えて、感想と課題について

平成31年4月 八尾市の安中青少年会館で食育講演を開催

平成31年4月 八尾市の安中青少年会館で食育講演を行いました!!

・日時: 平成31年4月5日(金) 15時~16時

・主催: 八尾市こども未来部
_________安中青少年会館

・対象: 八尾市立高美南小学校1年~3年生

・参加人数: 50名+職員(6名) 総数: 61名

・担当: 大阪府健康管理士会 食育チーム

 

<講演内容>

__「バナナうんちで元気な子」

<開催した所感>

__青少年会館では、学校の授業が終わった後、会館で学童授業スタイルでさまざまなカリキュラムで授業が行われています。

__今回は、お試し授業として開催しました。

__子ども達はエプロンシアターで、小腸の長さに驚き、実際に触って楽しみ、うんこでサンバのダンスでは喜んでくれました。

みなとスプリングスポーツフェスタに出展参加

みなとスプリングスポーツフェスタに出展参加しました!!

・日時: 平成31年3月30日(土) 10時~15時

・場所: 丸善インテックスアリーナ大阪(朝潮橋)
(大阪市立中央体育館)

・主催: みなとスプリングスポーツフェスタ実行委員会

・受託事業者:一般財団法人 大阪市コミュニティ協会

・会員の参加人数: 14名

・ブースへの集客人数: 160名(踊り参加80名を含む)

【出展内容】

①「バナナウンチで元気な子」の周知活動

②~生活リズムを整えよう~パネル展示

③ぬり絵コーナー

④食育に関する〇×ゲームクイズ

⑤「うんこでサンバ」をみんなで踊ろう

第25回すこやかパートナー意見交換会にて「感謝状」を受賞

第25回すこやかパートナー意見交換会にて「感謝状」を享けました!!

ご報告します!

大阪市健康局より感謝状を贈呈されました!!

第25回すこやかパートナー意見交換会にて「感謝状」を享けました!!

・日時: 平成31年3月22日(金) 14時~16時

・場所: 大阪市保健所(あべのメディカル12F)研修室

・大阪市健康局 すこやかパートナー意見交換会発足10周年記念

・活動実績 (平成31年3月22日現在)

・食育出前授業「バナナうんちで元気な子」(延べ52回)

・フレイル予防講座(延べ23回)

・各種団体のイベント出展(延べ11回)

・健康学習セミナー(毎年1回、延べ13回)

第162回 定例会

平成31年3月度(第162回)大阪府健康管理士会 定例会議事録

日 時 平成31年3月10日(日)13時~16時30分

場 所 大阪産業創造館 5階 E会議室(大阪市中央区本町1-4-5)

・出欠

_出席者  34名

_入会者   1名

_見学者   4名

___出席者総数: 39名

_欠席者  15名

 

定例会の内容

 

(1)挨拶(活動報告及び活動予定)           笠原会長

__◆2月度定例会以降の活動について

___①H31年2月15日(金) 13時30分~15時 豊中市保健医療センター

____・豊中市民健康展検討会

_____→ 次回の検討会:4/4 6/21 10/4 10/19(設営) 10/20(健康展)

 ___②H31年2月15日(金) 18時30分~20時 カピオラニスタジオ

____・PC勉強会: 参加者7名 (パワーポイントの作成の仕方)

___③H31年2月17日(日) 9時30分~12時 大阪産業創造館5階E研修室

____・第7回自主勉強会 (バナナうんちチーム、フレイルチーム情報交換)

____・参加者: 19名 (別紙、議事録)

___④H31年2月18日(月) 13時30分~14時50分 池田市民文化会館

____・池田市民生委員児童委員協議会 (SAいけだ)

____・フレイル予防講座 (講師: 藤林氏)  「オーラルフレイルについて」

____・参加者: 140名

___⑤H31年2月27日(水) 10時~12時  大阪市中央区民センター

____・中央区健康づくり推進協議会「パンジーの会」のフレイル予防講座

_____→ 「目のフレイル予防について」 (2回目)

____・講師: 立道氏      ・参加者: 21名

___⑥H31年2月28日(木) 13時30分~15時 池田市保健福祉センター

____・SCIいけだ設立6周年記念講演会 (SAいけだ共催)

____・講演テーマ: 「認知症予防と脳活化のトレーニング」

____・講師: 山田(勝)氏    ・参加者: 60名

___⑦H31年3月2日(土) 13時~18時 吉田スタジオ

____・臨時食育自主勉強会 (3/30スプリングフェスタ運営&内容検討)

____・参加者: 10名

__◆3月度定例会以降の活動予定について

___①H31年3月17日(日) 9時30分~12時 産創館5F E研修室

____・自主勉強会

___②H31年3月22日(金) 14時~16時 あべのメデックス12F

____・第25回すこやかパートナー意見交換会

___③H31年3月24日(日) 13時~15時  大阪ボランティア協会

____・SAネット大阪主催 第2回フレイル予防講座

_____→ 「サルコペニアについて」 講師: 藤林氏、上牧氏  ★チラシ配布

_______受講者: 当会会員は、10名

___④H31年3月30日(土) 10時~15時  大阪市立中央体育館 (朝潮橋)

____・みなとスプリングスポーツフェスタ (イベント&ブース出展参加)

____・食育出展ブース&うんこでサンバの踊りの出演

____・3/2(土) 吉田スタジオで運営内容&出展ブース内容検討

____・当日出展ブースで10時半、11時半、12時半、13時半の4回に分けて

_____食育クイズ&14時にステージで踊りを披露する

____・3/29 17時半 準備品搬入&設営 (7名)

____・参加予定: 14名

_____→ 当日、9時に現地集合

_____→ 詳細内容は、3/17自主勉にて調整決定する

___⑤H31年4月4日(木)10時30分~16時30分大阪府社会福祉指導センター

____・府SA連協役員会

___⑥H31年4月5日 15時~16時  八尾市安中青少年会館

____・食育講演  八尾市立高美小学校の3年生80名

____・担当講師: メイン(中西)、サブ(大高、有本)

____・見学者募集中:

___⑦H31年4月7日(日) 13時~16時30分 産創館5F E研修室

____・自主勉強会

___⑧H31年4月12日(金) 13時30分~15時 豊中市保健医療センター

____・豊中市民健康展協議会

___⑨H31年4月19日(金)11時~12時 茨木福祉文化会館3階302号

____・SA茨木創立30周年記念定期総会の基調講演

____・講演テーマ: 「認知症予防とライフキネティックの活用について」

____・講師: 山田(勝)氏

___⑩2019年5月12日 13時~14時 会員総会 14時~16時30分 定例会

___⑪2019年5月19日(日) 9時30分~12時 産創館5F E研修室

____・自主勉強会

___⑫2019年5月20日(月)14時~15時30分 住吉区民センター小ホール

____・住吉区健康づくり推進協議会総会

____・記念講演「フレイル予防について」  講師: 藤林氏、上牧氏

___⑬ ★ 2019年6月1日(土) 15時~16時30分

____・SAネット大阪「目のフレイル予防講座」  講師: 立道さん

 

(2)見学者の紹介 (4名)

 

(3)会員発表     発表者: 海藤さん (埼玉県健康管理士会所属)

___発表テーマ: 「老けない食事について」

____→ 紙芝居スタイルで発表

____→ 若さを保つ歳を取らない食事はこれだ!! (ほすぴ154号参照)

______①AGEって何?

______②美味しいものは老化を早める?

______③AGEは万病のもと?

______④体に良い食材でも高AGEに?

______⑤いつまでも若くいる為に、ベスト20の食材をこの料理法で食べよう。

______→ 肝臓を若返らせる、内臓を温め、免疫力を上げる、臭い成分が老化・ガンを封じる、血液サラサラのスーパー食材、若さを支える栄養素がぎっしり、無数の栄養素を含む最強野菜、アンチエイジングの超優秀選手、血管を強くし若さと美を保つ、免疫細胞を活性化させる、加齢に対抗する栄養素がたっぷり、全身をサビから守る果物の王様、皮ごと食べれば医者いらず、栄養たっぷりの食べる美容液、粘膜や皮膚を丈夫にしてくれる、ビタミン豊富な健康長寿食材、若さとスタミナを保つ源、カルノシンはパワーの源、40歳以上に欠かせない成分たっぷり、日本が誇る「不老の薬」、栄養が凝縮された奇跡の食材

 

(4)健康フラ体操

 

<休憩>

 

(5)総会についてのお願い

___5月12日会員総会では、役員任期2年で改選になります。

___役員候補として、自薦他薦を含め会の運営に参加してみたい方は、

___3月24日までに、会長の電話へ連絡をお願いします。

 

(6)連絡事項

__①すこやかモニタリングについて

___・すこやか通信、 アンケート集計結果資料の配布

___・新規モニタリング参加者 4名

__②3月30日(土)みなとスプリングフェスタについて

___・当日の役割分担の確認について

__③生活習慣チェックの集計結果報告

 

<休憩>

 

(7)グループミーティング

__<バナナうんちグループ>   9名

___・3/30(土)みなとスプリングスポーツフェスタの準備について

____→ 当日の内容と時間割、役割分担

______準備用品の大まかな確認&担当の一覧表の確認

____→ 前日の準備(体育館集合は17時半)、当日は9時現地集合(朝潮橋)

____→ 当日の10時ぐらいから呼込み開始

____★ ブースでの内容(バナナうんちのお話、それをもとに〇×クイズ、エプロン(マー君・ター君)のお話、うんこでサンバの練習)

____★ 13時30分~10分間ステージ上で「うんこでサンバ」を披露

__<フレイルグループ>   13名

___・フレイル原案づくりの体制の各担当の確認&仕上りの状況について

____→ 総論、運動、栄養、社会参加の4つのグループに分かれて、今年度のまとめを成果物として書面(冊子)と、画像(パワーポイント)に「どうまとめるのか」の議論

____★ 総論 (5名)

____★ 運動 (4名)

____★ 栄養 (6名)

____★ 社会参加 (4名)

__<15周年記念行事グループ>   6名

____→ 記念行事の日時確認

____★ 12月1日(日) 14時~  セミナー

____________16時~  懇親会

____★ セミナーの内容

_____・「笑いと健康」をテーマとして「健康大喜利」

_____・その他会員による講演を検討

____★ 場所については別途検討する

____★ 集客は50名(会員30名、会員外20名)を目標とする

__<定例会グループ>   3名

____→ 定例会の内容について申し送りをする(次期担当者に説明する)

 

(8)会員発表   発表者: 元根さん

___大阪歯科大学 医療保健学部 教授

___大阪歯科大学附属病院 睡眠時無呼吸外来 (内科)

____・発表テーマ: 「睡眠時無呼吸症候群について」

_____★ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

______→ 睡眠不足における合併症 (高血圧、心疾患、糖尿病、脳卒中)

________◎SASの定義、SASの重症度を判別することが大切

________◎SASの重症度について

______→ OSAS(オーサス)の病態と、社会的影響 (居眠り運転の交通事故等)

________◎睡眠 ~ 筋肉低下 ~ ベロの沈下 ~ ガス交換

________◎OSAS患者の生命予後 (いびき、日中の眠気)

_________肥満に多い、顎が小さい、高血圧等 (心房細動)

______→問診(8項目検査)~OSAS治療(PSGの測定項目)

_____★ 治療法について   大阪歯科大学附属病院 睡眠時無呼吸外来 (内科)

________OSAS疑い患者

_                ⇓

________内科 [初診&問診: 眠気問診、うつ病問診、胃食道逆流問診 (簡易検査機貸出)]

_                ⇓

________内科: 再診 (簡易検査解析結果の説明)

_                ⇓

________睡眠ポリグラフ検査入院 (一泊二日)

_                ⇓

________内科: 再診 (睡眠ポリグラフ検査の説明と治療方針の説明)

_                ⇓

________睡眠歯科外来の紹介

 

____・質疑応答

_____→ 男性と女性の比率 8対2の割合

_____→ 治療は在宅でもできる

_____→ 就寝の体位

_______子ども肥満にも影響している (体位指導、抱き枕)

 

(9)その他の連絡事項

__★次月の定例会案内

___→ 期日: 4月14日(日)13時~16時30分  産創館5F E研修室

 

__★3月の自主勉強会

___→期日:3月17日(日) 9時30分~12時 産創館5F E研修室

 

__★4月の自主勉強会

___→期日:4月7日(日)13時~16時30分 産創館5F E研修室

 

◆ 定例会・自主勉の出欠は、HPの「定例会出欠フォーム」を通じて連絡を!

__→ 会員専用にログイン

__→ 定例会出欠フォームから連絡を!

以上

平成31年3月度 自主勉強会を開催

平成31年3月度 自主勉強会を開催しました!!

・日時: H31年3月7日(日) 9時30分~12時

・場所: 大阪産業創造館5F E研修室

・参加人数: 17名

 

[勉強会の内容]

★バナナうんちグループ (8名)

__・3/30(土)みなとスプリングスポーツフェスタの内容の最終打合せ

★フレイルグループ (9名)

__・フレイル予防項目の内容検討確認

___栄養・運動・社会参加

平成31年2月 池田市民生委員・児童委員協議会でフレイル講演を開催

平成31年2月 池田市民生委員・児童委員協議会でフレイル講演を開催

・日時: H31年2月18日(月) 13時30分~15時

・場所: 池田市民文化会館2階 コンベンションホール

_____〒563-8666

_______池田市城南1-1-1

・主催: 池田市民生委員児童委員協議会の定例会

・参加者: 140名

・講演テーマ: 「オーラルフレイルについて」

・講師: 大阪府健康管理士会
___________藤林 由利安氏

___→ 「フレイルという言葉を聞いたことがありますか?」

___→ 「気付きについて」

___→ 事と次第では可逆できる希望が持てる

___→ 「オーラルフレイルについて」

___→ 「口腔ケアの以前と現在」

___→ オーラルフレイル予防について

___→ 「嚥下体操」

・参加者のコメント

___→「フレイル」という言葉を初めて知った

___→口腔ケアの大切さを再認識した

___→地域の老人会でフレイル講習を企画したい

平成31年2月度バナナ・フレイル自主勉強会を開催

平成31年2月度バナナ・フレイル自主勉強会を開催

・期日: H31年2月17日(日) 9時30分~12時

・場所: 大阪産業創造館 5階 E研修室

・参加人数:  バナナチーム 8名
______フレイルチーム 11名
_____________総数: 19名

<自主勉強会の内容>

__[バナナチーム]

___・小学校アンケート結果報告

___・みなとスプリングフェスタについて

____→ 日時: 31年3月30日(土) 10時~15時

____→ 場所: 大阪市中央体育館(朝潮橋)

____→ 当日の入場者数は2000人予定

____→ 当日の参加者は15名

____→ 当日のタイムスケジュール

___・担当リーダー:中西さん

____①10:30~、②11:30~、③12:30~④13:30~

____⑤14:00~(ステージでうんこでサンバを披露)

___・〇×クイズ2回(10問づつ考えてくる)

___・食育展示ブース設営(協会へ媒体物依頼)

 

__[フレイルチーム]

___・今月の検討テーマ: 「社会参加について」

____→ ストレスケア、適度な運動、睡眠も大切

____→ 人との出会い交流

____→ フレイルテーマ

______総論、栄養、社会参加部門に分かれて検討

平成31年2月度 パソコン勉強会を開催

平成31年2月度 パソコン勉強会を開催

・期日: H31年2月15日(金) 18時30分~20時30分

・場所: フ・ラ・オ・カピオラニ (吉田さんのスタジオ)
_____〒554-0012
_______大阪市此花区西九条3-12-12-301

・参加人数: 7名

・勉強内容: H30年12月22日依頼の2回目

______①パワーポイントの作成指導

______②PC資料の作成個別指導

______③情報交換

_______→ 次回は3月2日(土) 13時~15時

・PC自主勉強会

・3/30みなとスポーツフェスタ運営打合せ

第161回 定例会

平成31年2月度(第161回)大阪府健康管理士会 定例会

 ・日 時: 平成31年2月10日(日)  13時~17時

・場 所: 大阪産業創造館 5階 E会議室   (大阪市中央区本町1-4-5)

・出席者: 31名

・入会者:  1名

・見学者:  3名

_____出席者総数:35名

・欠席者: 18名

 

定例会の内容

(1)挨拶(活動報告及び活動予定)           笠原会長

__1月の定例会以降の活動報告&2月の定例会以降の活動予定

___◆ 1月度定例会以降の活動報告について

____①H31年1月17日(木) 13時~16時  ヴィアーレ大阪(5F会議室)

_____・臨時フレイル勉強会情報交換会 → 9名参加

____②H31年1月20日(日) 10時~12時  守口市庭窪コミュニティセンター

_____・フレイル予防講座(講師:藤林氏、上牧氏)

_____・参加者: 24名

_____・見学者: 7名

____③H31年1月21日(月) 10時~12時  東成区民センター

_____・東成区民カレッジ  フレイル予防講座60分 (講師:藤林氏)

_____・参加者: 41名

_____・見学者:  2名

____④H31年1月22日(火)~23日(水) 10時~17時、10時~15時

_____・コーダイフェスタ2018が開催見学    大阪市中央体育館

_____・2日間で4000人超えの集客  (シニアフェスタの3倍のスケールイベント)

_____・来年度は。大阪市SA連協とタイアップして出展したいと思います。

____⑤H31年1月23日(水) 9時40分~11時40分 八尾市立南高安小学校

______「バナナうんちで元気な子」の食育お試し講演

_____・小学1年~2年生 250名(体育館で、2回に分けて講演)

______→ 9時40分~10時30分 (1年生:120名)  担当: 2名

______→ 10時50分~11時40分 (2年生:130名) 担当: 3名

_____・見学者: 2名

____⑥H31年1月29日(火) 15時~17時  大阪市立育和小学校

_____・11/30食育講演アンケート集計結果報告会 (杉岡、大高氏出席)

____⑦H31年1月30日(水) 10時~12時  ラポールひらかた

_____・ひらかた府民カレッジ  フレイル予防講座 (講師: 藤林氏、上牧氏)

_____・参加者: 39名 (昨年1月フレイルサポータ養成講座開催以来2回目)

_____・見学者:  2名

___◆2月度定例会以降の活動予定について

____①H31年2月15日(金) 13時30分~15時  豊中市保健医療センター

_____・豊中市民健康展検討会

____②H31年2月15日(金) 18時30分~20時  カピオラニスタジオ

_____・PC勉強会

____③H31年2月17日(日) 9時30分~12時  大阪産業創造館5階E研修室

_____・第7回自主勉強会(バナナうんちチーム、フレイルチーム情報交換)

_____・当会の「登録講師」の育成に繋げてゆきたいと思います。

____④H31年2月18日(月) 13時30分~14時50分  池田市民文化会館

_____・府民カレッジ: SAいけだ主催  フレイル予防講座 約180名

_____・講師: 藤林氏

_____・講演テーマ: 「オーラルフレイルについて」

_____・見学者募集中:

____⑤H31年2月27日(水) 10時~12時  大阪市中央区民センター

_____・中央区健康づくり推進協議会 「パンジーの会」のフレイル予防講座

______→ 「目のフレイル予防について」(昨年開催以来2回目)

_____・講師: 立道氏

_____・見学者募集中:

____⑥H31年2月28日(木) 13時30分~15時  池田市保健福祉総合センター

_____・SCI設立6周年記念講演会

_____・テーマ: 「認知症の予防とライフキネックの活用」

_____・講師: 山田(勝)さん

____⑦H31年3月30日(土) 10時~15時  大阪市立中央体育館(朝潮橋)

_____・みなとスプリングスポーツフェスタ (イベント&ブース出展参加)

_____・3回ほどの「食育の話」と、「うんこでサンバ」を踊る

______→ 最後はステージにてみんなで踊ります。

_____・食育ブースも出展予定

_____・当会参加者: 6名

____⑧H31年3月24日(日) 13時~15時  大阪ボランティア協会

_____・SAネット大阪主催 第2回フレイル予防講座(昨年12月開催)

______→ 「サルコペニアについて」 講師: 藤林氏、上牧氏

_______________受講者募集中:

______★ 告知チラシ配布(申込受付中)

____⑨H31年4月5日 15時~16時  八尾市安中青少年会館

_____・食育講演  3年生80名

_____・担当講師: メイン(   )、サブ(   )(   )

_____・見学者募集中:

____⑩H31年4月19日(金)  SA茨木 「認知症予防について」講演

_____・講師: 山田(勝)さん

____⑪H31年5月20日(月)14時~15時30分 住吉区民センター小ホール

_____・住吉区健康づくり推進協議会総会 → 10/26に打合せ会

_____・記念講演「フレイル予防について」

_____・講師: 藤林さん、上牧さん

 

(2)見学者の紹介 (3名)

 

(3)今年の抱負について

___・1月定例会の欠席者全員に、今年の抱負を述べてもらいました。

 

(4)ほすぴ163号(味覚)の勉強会

 

(5)健康体操

___・スクワット

___・脳トレゲーム

 

<休憩>

 

(6)会員発表

___・発表テーマ:「長寿時代の過ごし方」~私の第二の人生録~

___・人生100年・生涯現役時代

___・激変する「第二の人生」

___・私の中の「予防医学」

___・第二の人生は次への「跳躍台」

 

(7)すこやかセルフモニタリングについて

___大阪市健康局健康推進部健康づくり課  医務主幹: 山田祥子さん

______________________看護師: 川上係長

___・講義「セルフモリタリングを活用して自分ですすめる健康管理」

________________________山田ドクター

___・「すこやかプロジェクトの進め方」   川上保健師

___・モニタリング参加者: 1月末現在、25名

 

(8)その他 連絡事項

___★ 次月の定例会案内

_____→ 期日:3月10日(日)13時~16時30分  産創館5F E研修室

_______・会員発表:「老けない食事について」

___★ 2月の自主勉強会

_____→ 期日: 2月17日(日)9時30分~12時  産業創造館 5階 E研修室

_______内容: バナナうんち、フレイル内容(社会参加編)

___★ 3月の自主勉強会

_____→ 期日:3月17日(日) 9時30分~12時  産業創造館 5F E研修室

 

◆定例会・自主勉の出欠は、HPの「定例会出欠フォーム」を通じて連絡を!

以上

大阪府民カレッジ「ひらかた校」でフレイル予防講座を開催

大阪府民カレッジ「ひらかた校」でフレイル予防講座を開催しました!!

・日時: 平成31年1月30日(水) 10時~12時

・場所: ラポールひらかた3F研修室

・主催: NPO法人 大阪府民カレッジ「ひらかた校」

・授業参加者: 33名+6名=総数39名

・テーマ: フレイル(高齢者虚弱体質)について

・講師: 大阪府健康管理士会
___________藤林 氏
___________上牧 氏

・講座内容

__①フレイルって何だろう?

__②フレイル第一次予防について

__③高齢者の自立度変化パターン

__④健康長寿のための3つの柱:三位一体

__⑤オーラルフレイルについて

__⑥フレイルチェック

____・指輪っかテスト&イレブンチェック

____・パタカラ、あいうべ体操

__⑦生活習慣病について

__★ 年度も府民カレッジ授業に組み込みますとの
__要望をいただきました!!

__今回の講座で、延べ20回の開催になりました。

      

八尾市立南高安小学校で食育講演を開催

八尾市立南高安小学校で食育講演を開催しました!!

・日時: H31年1月23日(水) 9時40分~10時30分

・場所: 八尾市立南高安小学校 体育館

・対象: 1年生 120名

・担当講師: 大阪府健康管理士会食育チーム

    

 

・日時: H31年1月23日(水) 10時50分~11時40分

・場所: 八尾市立南高安小学校 体育館

・対象: 2年生 130名

・担当講師: 大阪府健康管理士会食育チーム