大阪府高齢者大学でフレイル予防講座を開催

大阪府高齢者大学でフレイル予防講座を開催しました!!

・日時: 令和元年9月4日(水) 13時~15時

・場所: 大阪市教育会館 3階 306号室

_                   (アネックス・パル法円坂内)

_     〒540-0006

_     大阪市中央区法円坂1丁目1番35号

・受講人数: 24名

・講師: 大阪府SA連協 大阪市SA連協

_                    新鞍理事長

_    大阪府健康管理士会会員 大阪市SA連協会員

_    元大阪市立総合医療センター 看護師長

_    元大阪市おとしより健康センター 療養長

_                         福本秀子氏

・講座の内容

_  ①新鞍理事長挨拶

_     ボランティア活動に参加して、SA活動を盛りあげよう

_  ②福本氏の講演

_     ・加齢による心身の変化

_     ・フレイルとPPK&NNK

_     ・フレイル予防に必要な3つのこと

_     ・ボランティア活動に参加してSA活動を盛り上げよう

_     ・加齢による食欲の変化の原因

_     ・栄養的フレイルの原因

_     ・低栄養の悪循環

_     ・バランスの良い食事をみんなで楽しく

_     ・低栄養、フレイル、サルコペニア、ロコモ

_         ~寝たきりへと続く負の連鎖~

_     ・ウオーキングの方法

_     ・ラジオ体操の効果

_  ③ SA連協の会員募集について

_     ・講座終了後、受講生からハーモニカに関心がある方の問合せがありました。

_     ・担当窓口

_        認定NPO法人 大阪府高齢者大学校  水曜日コースクラス

_                                   ディレクター  新庄 正雄

大阪市住吉区健康づくり推進協議会の「かきつばたの会」で講演

大阪市住吉区健康づくり推進協議会の「かきつばたの会」で講演しました!!

・日時: 令和元年5月20日(月)14時~15時30分

・場所: 住吉区民センター 小ホール

・参加者: 住吉区健康づくり推進協議会会員

_                        約170名

 

【講演内容】

_ フレイル予防講座

_   ~気付きと予防で健康寿命を延ばしましょう!~

_       「オーラルフレイル」を中心に講演

_ 講師

_   大阪府健康管理士会

_      副会長 (歯科衛生士)  藤林 氏

_      副会長 (歯科衛生士)  上牧 氏

大阪府SA連絡協議会で講演

大阪府SA連絡協議会で講演

・日時: H30年11月1日(木) 13時~14時

・場所: 大阪社会福祉指導センター

・対象: 大阪府SA連絡協の代表理事

・参加人数: 22名

・講師: 大阪府健康管理士会
___________立道 氏

・講演テーマ:

___「加齢と白内障による視覚の低下を
_________気付きとケアで健康視力について」

・内容

___光を感じる(光覚)
_____1)明暗の境が分かる(コントラスト感度)
_____2)ものの形が分かる(視力)
_____3)動くものを目で追える(動体視力)
_____4)両目で見ても1つに見える(両眼視)
_____5)見たいものにピントが合う(ピント調節力)
_____6)色を感じて見分けがつく(色覚)
_____7)一度に広い範囲が見える(視野)

☆白内障予防ケアを中心とした内容でした。

   

大阪府シルバーアドバイザー連絡協議会で認知症予防の講演をしました!!

・日時: H30年9月6日(木) 13時~14時

・場所: 大阪府社会福祉指導センター
____________地下会議室

・参加者: 20名(府民カレッジ理事会)

・内容: 講演と理事会

<講演テーマ>

__認知症の予防と脳の活性化のトレーニング

__講師: 山田(勝)氏
_______大阪府健康管理士会 活動運営リーダー
_______ライフキネティックパーソナルトレーナー

  

__講演内容
____①認知症と加齢による物忘れ
____②認知症の原因とは
____③認知症の進行と症状
____④認知症にならないために
____⑤脳の活性化のトレーニング

アクティブシニアフェスタ2017に出展

アクティブシニアフェスタ2017

健康長寿をめざすアクティブシニアの交流の集い「アクティブシニアフェスタ2017」に6回目の出展でした!!

   ・開催日時  平成29年3月9日(木) 10時~15時
   ・会  場  大阪市立北区民センター
   ・主  催  NPO法人 大阪アクティブシニア協会

 3月日に、恒例の「アクティブシニアフェスタ2017」が昨年と同様、大阪市立北区民センターで開催されました。当会は2つのブースを戴きましたが、一つは昨年同様「健口寿命を延ばしましょう」というテーマで、高齢者の口腔機能やフレイルに関するクイズを通して、啓発活動を行いました。また、このブースでは、ドライマウスの測定機器を使って、舌の渇きの検査を行ったり、握力測定、開眼片足立ちの測定を実施しました。

 「アクティブシニアフェスタ2017」のもう一つのブースは、大ホールの一コマをお借して、生体リスムや体内時計の重要性について啓発を行いました。このブースでは、成人病予防協会が文部科学省の後援を受けて実施している、「健康管理能力検定」の3級と、2級の練習問題を来場者にチャレンジして戴き、答え合わせを通してお話をさせて戴くという手法をとりました。3人の会員が対応しましたが、練習問題にチャレンジする人が絶えることがないくらいに、多くの方に参加して戴きました。

来場者に、答えて戴いたクイズの答えを後日集計し、正解率などを評価し、次回に反映していきます。

 

今年の「アクティブシニアフェスタ2017」は、会場で阿波踊りの勝手連が参加し、軽快なリズムに乗せて展示会場で踊りを披露しました。当会のメンバーも、飛び入りで一緒になって踊っていましたが、来場者と健康に関するお話をしているよりは、阿波踊りを踊っている方がよほど健康のためにはいいなあと痛感しました。

会員活動報告

 去る6月26日(土)、天王寺東映ホテルにて開催された「自橿術総会」にて、当会副会長の和田勉が「運動と長寿」をテーマに40分間講演いたしました。 聴講者からは、「健康管理士に興味を持った!」や「健康管理士の資格を取りたい!」という、大変嬉しいお声をいただきました。

 大阪府健康管理士会では、『派遣講師』のご相談も受け付けております。
 どうぞお気軽にご相談ください。
 ご連絡をお待ちしております。 →090-1077-4469(和田)

 
2010/07/19 公開