第164回 定例会

令和元年5月度(第164回) 大阪府健康管理士会 定例会

日 時 令和元年5月12日(日)13時~16時30分

・場 所 大阪産業創造館 5階 A会議室(大阪市中央区本町1-4-5)

・出席者:   34名

_入会者:    1名

_見学者:    2名

_          出席者総数: 37名

・退会者:  4/30 他界のため 1名

・欠席者:   16名

 

会員総会&定例会の内容

【第14回会員総会】

_  ・第1号議案: 平成30年度活動実績&収支報告

_  ・第2号議案: 令和元年度活動計画(食育登出前登録講師制度)&予算案

_  ・第3号議案: 役員改選承認案

_   出席会員: 32名

_   欠席会員: 15名 (うち10名委任状提出)

 

【定例会の内容】

(1)会長挨拶 (活動報告及び活動予定)           笠原会長

_ ◇4月度定例会以降の活動について

_   ①H31年4月19日(金)10時30分~12時

_     茨木福祉文化会館 3階会議室

_     ・SA茨木の創立30周年記念定期総会にて記念講演

_     ・講演テーマ「認知症予防について」  ・講師: 山田(勝)氏

_     ・参加人数: 85名   ・見学参加: 2名

_   ②H31年4月21日(日) 13時~17時  CIVI研修センター新大阪東5F

_     ・協会: 健康管理能力検定 運営補助 (4名)    (敬称略)

_     ・受験者: 3級(185名)、 2級(150名)

_   ③2019年5月9日(木) 10時30分~16時30分  大淀コミティセンター

_     ・府SA連協役員会理事会(健康管理部会創設承認)

_     ・各地区SAから「食育講座」「フレイル講座」の要望有

_ ◇5月度定例会以降の活動予定について

_   ①5月19日(日) 9時30分~12時 産創館5F E研修室

_     ・自主勉強会

_   ②5月20日(月)14時~15時30分 住吉区民センター小ホール

_     ・住吉区健康づくり推進協議会「かきつばたの会」総会

_     ・記念講演「フレイル予防について」  講師: 藤林氏、上牧氏

_     ・見学者募集: 2名

_   ③6月1日(土) 15時~16時30分

_     ・SAネット大阪「目のフレイル予防講座」  講師: 立道氏

_     ・受講者の募集: → 5/1現在、45名申込有 (SAネット受付)

_                 → 4名

_   ④6月15日(土)10時~12時 池田市保健福祉センター

_     ・SA池田「詩吟の会」フレイル予防講座   講師: 藤林氏

_     ・見学者募集:

_   ⑤6月21日(金)13時30分~15時30分 豊中市保健福祉センター

_     ・豊中市民健康展協議会 (市民健康展)

_      ★ 今年の出展テーマ: 「フレイル予防で健康長寿」

_   ⑥6月26日(水) 15時~16時 食育出前講座「いきいき教室」

_     ・大阪市立野田小学校1~4年生80名

 

(2)見学者の紹介   (2名)

 

(3)ほすぴ168号の勉強 「スポーツの力:マラソン」

_   ・自身のトレーニング体験で健康を保っていることから発表

_    → ランニング、ジョキング、マラソンの違い

_    → マラソンに使う筋繊維はどの筋肉か

_    → 走った後のエネルギー回復に最適な食べ物は

_    → 熱中症対策が大切

 

(4)ヨガ体操

_   ・「笑いヨガ」体操には5つのポイントがある

_     1)誰でもできる 笑いの健康体操 おもしろさを使わない

_     2)体操として入る 皆で笑う→伝染力→無理なく笑える

_     3)笑いの体操+呼吸法=笑いヨガ

_     4)おもしろい話→笑う、 体操→笑うことで同じ健康効果有

_     5)1995年インドの医師マダン・カタリアが考案

_         100カ国以上で実践

_         「笑いヨガ」の資格を得て、これらの内容を体操実践

 

(5)脳トレ  ライフキネティック

_       (じゃんけんゲーム)

 

<休憩>

 

(6)セルフモニタリングの記録表の回収について

_    エントリー人数: 32名

 

(7)グループミーティング

_  <対外活動グループ>   4名

_    ・豊中市民健康展の出展内容説明(内藤さんへ)

_      → 握力測定 ~ イレブンチェックによるフレイル予防

_    ・眼科系の出展も検討(スマホで)

_    ・視力検査→予防できる項目を説明していく

_    ・大阪だけのパネル

_  <15周年記念グループ>   5名

_    ・カメラマン (経費少なめで受けてくれる人 ・趣味でカメラしている人)

_    ・会員による出し物 → フラダンス(皆で)、手品、笑いヨガ(最後の締めで笑って盛り上がる)等

_    ・当日の時間配分

_      第1部: 15時~17時  第2部: 17時15分~19時30分

_       → 余興として配膳前にフラダンス ~ 手品をして乾杯、

_          締めに笑いヨガを

_  <バナナうんちグループ>   6名

_     ・6月26日(水)大阪市立野田小学校(いきいき教室:吉田さんの紹介)

_       → リーダー(1名)、サブ(1名)、カメラ(1名)、 紙芝居の準備

_          参加者: 3名

_     ・野田小学校への連絡

_       → パワーポイント用のUSBを持っていくこと。USBが使えない場合は、DVDも持って行くこと (映像が映っても音が出ない場合があるので)

_     ・リーダー、サブリーダー育成の準備も随時進めていく

_     ・10月以降、正式な依頼がくるための準備

_  <フレイルグループ>   12名

_     ・自主勉の日程調整 → 日曜日であればAM/PMの交互に

_                       (定例会の午前中に)

_     ・新年度の「自主勉」のテーマ決定を

_  <定例会グループ>   5名

_     ・グループミーティングの在り方

_     ・今後の定例会担当役割について&6カ月間のスケジューリング

 

(8)その他 連絡事項

_  ★ 次月の定例会案内

_      → 期日: 6月16日(日) 13時~16時30分  産創館6F B研修室

_             ・ほすぴ166号 (触覚)

_  ★ 5月の自主勉強会

_      → 期日: 5月19日(日) 9時30分~12時 産創館5F E研修室

_  ★ 6月の自主勉強会

_      → 期日: 6月9日(日) 13時~16時30分 産創館6F D研修室

 

_ ◆ 定例会・自主勉の出欠は、HPの「定例会出欠フォーム」を通じて連絡を!

_    → 会員専用にログインし、ID、パスワード

_       新旧パスワードは、7月まで併用し、8月から新パスワード変更する

以上