第161回 定例会

平成31年2月度(第161回)大阪府健康管理士会 定例会

 ・日 時: 平成31年2月10日(日)  13時~17時

・場 所: 大阪産業創造館 5階 E会議室   (大阪市中央区本町1-4-5)

・出席者: 31名

・入会者:  1名

・見学者:  3名

_____出席者総数:35名

・欠席者: 18名

 

定例会の内容

(1)挨拶(活動報告及び活動予定)           笠原会長

__1月の定例会以降の活動報告&2月の定例会以降の活動予定

___◆ 1月度定例会以降の活動報告について

____①H31年1月17日(木) 13時~16時  ヴィアーレ大阪(5F会議室)

_____・臨時フレイル勉強会情報交換会 → 9名参加

____②H31年1月20日(日) 10時~12時  守口市庭窪コミュニティセンター

_____・フレイル予防講座(講師:藤林氏、上牧氏)

_____・参加者: 24名

_____・見学者: 7名

____③H31年1月21日(月) 10時~12時  東成区民センター

_____・東成区民カレッジ  フレイル予防講座60分 (講師:藤林氏)

_____・参加者: 41名

_____・見学者:  2名

____④H31年1月22日(火)~23日(水) 10時~17時、10時~15時

_____・コーダイフェスタ2018が開催見学    大阪市中央体育館

_____・2日間で4000人超えの集客  (シニアフェスタの3倍のスケールイベント)

_____・来年度は。大阪市SA連協とタイアップして出展したいと思います。

____⑤H31年1月23日(水) 9時40分~11時40分 八尾市立南高安小学校

______「バナナうんちで元気な子」の食育お試し講演

_____・小学1年~2年生 250名(体育館で、2回に分けて講演)

______→ 9時40分~10時30分 (1年生:120名)  担当: 2名

______→ 10時50分~11時40分 (2年生:130名) 担当: 3名

_____・見学者: 2名

____⑥H31年1月29日(火) 15時~17時  大阪市立育和小学校

_____・11/30食育講演アンケート集計結果報告会 (杉岡、大高氏出席)

____⑦H31年1月30日(水) 10時~12時  ラポールひらかた

_____・ひらかた府民カレッジ  フレイル予防講座 (講師: 藤林氏、上牧氏)

_____・参加者: 39名 (昨年1月フレイルサポータ養成講座開催以来2回目)

_____・見学者:  2名

___◆2月度定例会以降の活動予定について

____①H31年2月15日(金) 13時30分~15時  豊中市保健医療センター

_____・豊中市民健康展検討会

____②H31年2月15日(金) 18時30分~20時  カピオラニスタジオ

_____・PC勉強会

____③H31年2月17日(日) 9時30分~12時  大阪産業創造館5階E研修室

_____・第7回自主勉強会(バナナうんちチーム、フレイルチーム情報交換)

_____・当会の「登録講師」の育成に繋げてゆきたいと思います。

____④H31年2月18日(月) 13時30分~14時50分  池田市民文化会館

_____・府民カレッジ: SAいけだ主催  フレイル予防講座 約180名

_____・講師: 藤林氏

_____・講演テーマ: 「オーラルフレイルについて」

_____・見学者募集中:

____⑤H31年2月27日(水) 10時~12時  大阪市中央区民センター

_____・中央区健康づくり推進協議会 「パンジーの会」のフレイル予防講座

______→ 「目のフレイル予防について」(昨年開催以来2回目)

_____・講師: 立道氏

_____・見学者募集中:

____⑥H31年2月28日(木) 13時30分~15時  池田市保健福祉総合センター

_____・SCI設立6周年記念講演会

_____・テーマ: 「認知症の予防とライフキネックの活用」

_____・講師: 山田(勝)さん

____⑦H31年3月30日(土) 10時~15時  大阪市立中央体育館(朝潮橋)

_____・みなとスプリングスポーツフェスタ (イベント&ブース出展参加)

_____・3回ほどの「食育の話」と、「うんこでサンバ」を踊る

______→ 最後はステージにてみんなで踊ります。

_____・食育ブースも出展予定

_____・当会参加者: 6名

____⑧H31年3月24日(日) 13時~15時  大阪ボランティア協会

_____・SAネット大阪主催 第2回フレイル予防講座(昨年12月開催)

______→ 「サルコペニアについて」 講師: 藤林氏、上牧氏

_______________受講者募集中:

______★ 告知チラシ配布(申込受付中)

____⑨H31年4月5日 15時~16時  八尾市安中青少年会館

_____・食育講演  3年生80名

_____・担当講師: メイン(   )、サブ(   )(   )

_____・見学者募集中:

____⑩H31年4月19日(金)  SA茨木 「認知症予防について」講演

_____・講師: 山田(勝)さん

____⑪H31年5月20日(月)14時~15時30分 住吉区民センター小ホール

_____・住吉区健康づくり推進協議会総会 → 10/26に打合せ会

_____・記念講演「フレイル予防について」

_____・講師: 藤林さん、上牧さん

 

(2)見学者の紹介 (3名)

 

(3)今年の抱負について

___・1月定例会の欠席者全員に、今年の抱負を述べてもらいました。

 

(4)ほすぴ163号(味覚)の勉強会

 

(5)健康体操

___・スクワット

___・脳トレゲーム

 

<休憩>

 

(6)会員発表

___・発表テーマ:「長寿時代の過ごし方」~私の第二の人生録~

___・人生100年・生涯現役時代

___・激変する「第二の人生」

___・私の中の「予防医学」

___・第二の人生は次への「跳躍台」

 

(7)すこやかセルフモニタリングについて

___大阪市健康局健康推進部健康づくり課  医務主幹: 山田祥子さん

______________________看護師: 川上係長

___・講義「セルフモリタリングを活用して自分ですすめる健康管理」

________________________山田ドクター

___・「すこやかプロジェクトの進め方」   川上保健師

___・モニタリング参加者: 1月末現在、25名

 

(8)その他 連絡事項

___★ 次月の定例会案内

_____→ 期日:3月10日(日)13時~16時30分  産創館5F E研修室

_______・会員発表:「老けない食事について」

___★ 2月の自主勉強会

_____→ 期日: 2月17日(日)9時30分~12時  産業創造館 5階 E研修室

_______内容: バナナうんち、フレイル内容(社会参加編)

___★ 3月の自主勉強会

_____→ 期日:3月17日(日) 9時30分~12時  産業創造館 5F E研修室

 

◆定例会・自主勉の出欠は、HPの「定例会出欠フォーム」を通じて連絡を!

以上