第153回 定例会

平成30年6月度(第153回)大阪府健康管理士会 定例会

 ・日 時 平成30年6月17日(日)13時~16時40分

・場 所 大阪産業創造館 5階 C会議室(大阪市中央区本町1-4-5)

・出席者        22名

6月入会者      2名

見学者        2名         出席者総数:26名

・欠席者       24名

・退会者        1名

 

定例会の内容

(1)挨拶(活動報告及び活動予定)           笠原会長

   5月の定例会以降の活動報告&6月の定例会以降の活動予定

・5月29日(火) 15時~16時30分 大阪アクティブシニア協会の通常総会

大阪市教育会館3階多目的ホール

☆ H29年度活動報告&決算報告及び協会解散&関連事項の承認について

➺ 活動報告の中で、大阪府委託事業の「アクティブシニアがあふれる大阪事業」について5地区で開催したフレイルサポーター養成講座にたいして、当会の協力に感謝され、好評を得たことの報告があった。

☆ H30年1月の理事会でシニア協会(H23年設立)の解散決定。

★ 今後は、認定特定非営利活動法人「大阪府高齢者大学校」の事業部活動の中で継続発展させることになった。

・5月31日(木) 14時30分~18時 HP打合せ会(千里丘)

1)今後の広報活動の在り方について意見交換

2)当会の活動内容の情報交換及び活動の広報について

3)出欠フォームの内容変更及びID・パスワードの更新変更について

・6月10日(日) 9時30分~12時 産創館 5階 E研修室

1)自主勉強会(新バナナうんちチームの打合せ)   参加者:8名

2)今後のチーム運営の役割分担について

食育運営リーダー(1名)、サブリーダー(2名)

食育アドバイサー(1名)、スケジュール管理(1名)

3)講座の媒体物、服装等の確認、 次回は報告書の作成について

4)食育運営担当の名刺作成(5名)

★ 自主勉では、バナナうんちの勉強、フレイルの勉強の場として運用する。

・6月15日(金) 13時30分~15時 豊中市民健康展の協議会

10/14市民健康展について

 

(2)6月度定例会以降の活動予定について

① 6月23日(土) 12時~17時   ホテルアウィーナ大阪

★ 近畿自彊術友の会総会(講演依頼有) 講師:山田(勝)氏

→ テーマ:「認知症について」(45分~50分)

② 7月16日(月:祝日) 13時~17時  産創館 5階 E研修室

→ バナナうんちチーム、フレイルの自主勉強会

・9月2日(日)9時30分~12時、

・10月8日(月:祝日)13時~17時

★ 自主勉強会の目的と方向づけについて

・当面は、バナナうんちの担当者の勉強とフレイル予防に関する勉強

10月14日の豊中市民健康展の内容づくり、及び15周年記念の企画内容について検討する場として運営し、15周年を契機に、本会主催の「健康講座」を開設して啓発活動に繋げる方向に運営してゆきたいと考えておりますので、自発的に参加を募り自主参加をお願いします。

③ 8月26日(日) 12時~15時

・日本医協学院の安村学院長とバナナうんちの新担当者(3名)と面接決定

★ 食育講座依頼について

→ 11月~12月予定(和泉市教育委員会担当者より連絡有)

 

(3)見学者紹介    (2名)

 

(4)健康学習セミナーを顧みて(参加者の感想・意見)

・会場の後ろは、マイクの加減で聞きにくかった。アンチエイジングは、HPでは医療化してきているので難しい

・地域では、オーラルケアは手つかずの状態であるのでニーズがある

・時代の先端を感じる。老後どうなる遺伝子検査がネット販売を始める時代。参考になるスライドがレジメになく残念。上牧さんの話の内容は良かった。

・会員が要領を知っているのでスムーズに運営できた。会場の中央に通路が欲しかった。(3人掛けの中央部の誘導が難しい)

・このセミナーは、フレイル講座のまとめ発表のチャンスになった。山田先生のスライドが小さく見えなかった。内容は重要な話で参考になった。貴重な情報をもらった。

・講師の早口とスライドはハッキリとプレゼンをしてほしい。

・内容に興味があったが、何を言っているのか分からない。

・受付の準備不足(一般と会員の分別)と会のPR媒体物の事前準備

・上牧さんの話は、声おテンポと内容も良かった

・山田先生と協会の事前打合せ不足では(対象者に合せた打合せを)内容の幅が広すぎた。  途中から聞くのをやめた。

・協会の人選のやり方に疑問を感じる。当日の席は指定席制にしたらどうか。流れとしては、通常、1部は前座2部をメインにすべきでは

・山田先生の話の内容が広すぎる。何をしゃべっているのか分からない

・セミナー内容は、協会任せになりすぎでは(以前は、現地の先生の紹介交渉をしていた)

 

(5)自主勉強会について

・6月10日は、食育メンバーが共通認識をするために行った。

→統一した内容、服装、上履き、ダンス

→ 次回は7月16日(13時~17時)、9月2日(9時半~12時)

10月8日(13時~17時) ・会場は、産創館

→ 食育活動を盛り上げてゆきたい

・大人を対象にした食育活動を啓発したいのでご協力をお願いしたい。

 

<休憩>

 

(6)健康体操

・「西式健康法」 → 毛管運動、合掌合踱運動、背腹運動、本運動・準備運動を図解レジュメで体験

 

(7)ほすぴ160号(自然治癒力)勉強

・自己紹介(年齢80歳)

→ H14年2月ご主人の病気、他界が契機になり「前向きの生活に」取り組み、介護体験から「できることからやる主義」に徹した

→ 72歳の時に「のびのび運動教室」に参加し、体系測定、血圧測定、体力測定の結果、体力年齢44歳であった。

→ ホームエクササイズに取り組み、血圧・脈拍・体力測定の結果、体力年齢が44歳から35歳になり、驚きの結果が出た。

→ 77歳の時に「玉すだれ」を趣味で始めた

・ほすぴ160号(自然治癒力)にある 自然治癒力をアップさせる4つの力(防御力・免疫力・再生力・精神力)を、自らの実体験から「病気やケガに打ち勝つ力を持っていること、備わっていることを実体験した。「継続は力なり」を実感したので今後も継続してゆきたいと云う決意発表がありました。

 

(8)課外活動について

・日時:9月30日(日) JR和歌山駅10時30分集合

・場所:花山温泉薬師の湯」で癒しと美肌を実感

〒640-8303 和歌山市鳴神574 ☎073-471-3277

・スケジュール:10時30分~15時(現地解散)

・参加会費:3000円(会費から1000円援助)

・交通費、飲み物代は各自負担

★ 5月の定例会時の参加希望者は18名(うち5名が前泊希望)

→ 8月の定例会で再確認をする

 

(9)第43回豊中市民健康展について

★ 今回で3回目の出展になる

・日時:10月14日(日)  前日13時~設営開始  会場は前年と同じ

・場所:豊中市文化芸術ホール(阪急「曽根」駅下車)

・出展テーマ:「フレイル予防で健康長寿」

→ 出展内容は「自主勉強会」で検討する

→ パタカラ測定、握力測定等で意識アップを図る

 

(10)グループミーティング

・定例会G、バナナうんちG、健康展G、15周年Gの4グループ

 

<定例会G>  8名

→ 定例会での発表内容について意見交換

・食事について添加物に気をつけているので、その様な話を訊きたい

・サプリメントについてどこまで正しいのかと云う話を訊きたい

・カラーと健康について知りたい

・ツボ、針きゅうについて知りたい

→ ほすぴ発表は勉強になった。9月に発表者を決めたい

「カラーと健康」

 

<バナナうんちG>  5名

→ 新しくメンバーとして参加を考えて方に「バナナうんちで元気な子」の流れを説明

・今までの小学校の講演活動

・発表のためのパワーポイント

・小学校へ配布している資料

・バナナうんちで元気な子のダンス

・自主勉強会のスケジュール

・子どもバージョンが確立したら、大人バージョンに拡げていく予定

・フレイルに続けていく

 

<健康展G>  5名

→ 10/14豊中市民健康展について

・会場(2F)への誘導の仕方の工夫(事前準備)&他のブースの案内も必要

・フレイルに対する各会員の知識を同じレベルにして、同じサービスを提供できるように勉強する

・イレブンチェックを実施予定

・フレイルに関する情報収集

→ 一般の方に分かりやすい言い回しと使われそうなネタ

→ 健康管理士会のものから逸れない

・来場者は「お土産好きな人」が多い→イレブンチェック後、食事、運動など、ワンポイントアドバイスシートを渡す

・賑やかなムードを出す→楽しそうな感じで盛り上げる

・自主勉で勉強する方を募集しています。

 

<15周年記念G>  5名

→ 10周年記念時の内容を確認する

・15周年記念ではあるが、古い会員がごく僅か。何故なのか?

・一過性のものではなく、継続性のあることが大切(20周年に繋げる)

・実施時期は、来年の9月以降か?

・イベント型、パーティ型にするか?、プレスに売り込みできないか?

 

(11)その他 連絡事項

・情報提供 → 「自宅でできる腸内フローラ検査」

・次月の定例会案内

→ 期日:7月15日 13時~16時30分 大阪産業創造館5階D研修室

<内容>

1)会員発表:「未病への気付き」について

2)グループミーティング

・次月の自主勉強会

→ 期日:7月16日(月)13時~17時  大阪産業創造館5階E研修室

内容:バナナうんち、フレイル(豊中市民健康展)、15周年記念企画

 

★ 定例会の出欠は、HPの「定例会出欠フォーム」を通じて連絡を!

→ 会員専用にログイン時のID、パスワードが変更になります。

以上

第53回 健康学習セミナーIn大阪

第53回 健康学習セミナーIn大阪 を開催しました!!

 

・主催: 特定非営利活動法人 日本成人病予防協会

・共催: 大阪府健康管理士会

・日時: 平成30年6月16日(土) 14時~16時30分

・会場: 大阪私学会館 4F講堂
(大阪市都島区網島町6-20)

 

<スケジュール>
・14:00~15:30 第1部講演

華齢に生きる
~見た目が健康長寿の鍵~

講師: 山田 秀和 先生
近畿大学医学部奈良病院 皮膚科教授
近畿大学アンチエイジングセンター
副センター長

     

・15:30~15:45 (休憩)

 

・15:45~16:25 第2部講演

「フレイル」「オーラルフレイル」の予防
~アクティブシニアへの対応~

講師: 上牧 左右子氏
大阪府健康管理士会 副会長
健康管理士一般指導員
歯科衛生士
生活習慣病予防認定歯科衛生士

   

・参加人数: 180名