食育講座を開講

大阪いずみ市民生活協同組合の堺東本部で、食育講座を開講

★日時: H29年7月30日(日)
10時10分~10時50分

★場所: いずみ市民生活協同組合  堺東本部

★対象: 生協組合員、小学生と保護者(キッズクラブ会員)

★参加人数: 総勢 約67名
小学生:29名
保護者:23名
生協スタッフ:15名

 

 

 

 

 

★講座の内容は~

①うんちの種類 : カチカチ・コロコロうんち、ニョロニョロうんち、モリモリうんち、バナナうんち

②三色の食べ物 :

・黄色の仲間 → エネルギーのもと

・赤色の仲間 →  からだをつくるもと

・緑色の仲間 →  からだの調子をととのえる

③どうやってウンチができる?

・エプロンを利用して、うんちができることを

④朝ごはんパワー

・3つのスイッチが入る

⑤大切なこと

・朝ごはんをしっかり食べる

・早寝早起き

・ウンチに行きたくなったら、直ぐに行くこと

 

 

 

 

 

 

 

健康学習セミナー 2017 (in大阪)

健康学習セミナー(in大阪)を開催しました!!

主催:日本成人病予防協会  共催:大阪府健康管理士会

★日時: 平成29年7月22日(土)   14時~16時30分

★会場: エルおおさか南館 5階  大ホール (大阪市中央区北浜東3-14)

★内容
お腹のたるみは心のたるみ
~メタボにならない脳のつくり方~

講師
京都大学名誉教授
森谷 敏夫 先生

メタボリックシンドロームを予防・改善する運動、太らない食べ方のポイント
健康的な体づくりを行っていく上での心の持ち方、考え方など日々の生活で役立つお話を、最新情報も交えてお話しいただきました。

・同時開催として、

大阪府健康管理士会の会員
温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士
杉岡氏

現代版「温泉と健康」

・温泉の3養と現代版プチ湯活
・療養泉の総合的生体調整作用
・温泉は自律神経のバランスを整える
・温泉療法は生体リズムの乱れを正常に戻す
・皮膚の構造と温泉の機能
・美肌の湯・美人の湯は本当?
・人はなぜ病気になるのか?
・温泉療法の「3つのつながり」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★当日の参加者は、198名でした!